現在22歳の女です。将来は英語を流暢に話せるようになりたいと考えています。しかし、英語の学習を始めるとなかなか続けられず、結果として途中で止めてしまうことが多いのです。この学習の継続が難しい問題をどのように克服すれば良いのか、効果的な学習法やモチベーションの維持方法についてのアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
女性(22歳)
毎日1つだけ単語を覚えてみてください。
挫折する1番の原因は目標設定が高すぎることです。毎日1時間の勉強みたいなのは、勉強が習慣付いていない人にとってハードルが高すぎるのです。始めること自体にめっちゃエネルギーを使いますし、何かでスケジュールが乱れると、「今日はやめておこう」に逃げてしまいます。そして、今日やらなかったら、明日やるのはもっと難しくなります。重要なのは、どんなに小さい一歩でも、毎日続けることなんです。例えば「毎日寝る前に単語を1つ覚えてベッドに入る」のように生活の一部に組み込んで、それが当たり前になることが重要なんです。
毎日1単語であれば「今日は疲れている」や「時間がない」みたいな言い訳は通用しません。絶対にできます。それでも一年続けたら365個覚えることになります。語学学習は100個の重要な単語をマスターすれば、それなりにコミュニケーションが取れると言われていますから、確実に目標には近づくはずです。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。