大学2年生の男性です。付き合って3ヶ月の看護学生の彼女がいますが、彼女の行動に浮気を疑ってしまいます。そのことで口論にもなりました。例えば、以前は賛成していたお揃いの指輪を着けることを拒否したり、返信が遅くなったり、インスタグラムでの怪しい行動やサブアカウントのID変更、浮気を否定しなくなったこと、デートのアーカイブを消したことなどです。これらの行動から彼女が浮気していると疑っています。この不安をどう解消すればよいでしょうか?上手く彼女と話し合い、理解し合いたいです。
男性(20歳)
彼女に「君を信じてる」とだけ伝えてください。
浮気をしているかどうかは分からないけれど、あなたが彼女の事を疑った目で見ていることは確実に伝わっています。そんな態度で接してこられたら相手も良い気分はしないし、自分を否定されている気になりますよね。そうなると余計に彼女は防御体勢敷いて自分を正当化しようとするはずです。
なので、自分に非があった事を認めつつ、彼女に理解を示してください。具体的には 「最近、浮気を疑ったりしてごめん。そういう僕の態度が気分を悪くさせてしまったと思う。君のことを僕は信じてる。悪かった」 みたいな感じで伝えてみる。そうすれば彼女の反抗心が解けて、もし浮気をしていたのであればたぶん罪悪感を感じるはず。
で、もうそれ以上は何も言わない。 浮気は追求したところで止められないし火に油を注ぐだけ。 それよりも「あなたを信じている」って言葉の方がよほど効果的です。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。