インターネットの広告で見かけるIQテストの正確性はどれくらいですか?先日、そのようなテストを試したところ、IQが131と出ましたが、その結果の信憑性について教えてください。
男性(22歳)
少し高めに出ると思います。
これらのテストには広告が付いていたり、また、結果を見るためには有料であることが多いみたいです。で、人間はやっぱり誰もが自分を賢いと思いたがる傾向にあります。なので、運営側としては割と簡単な問題を「これが解けたらIQ130以上」といった形でサンプルとして提示して、「解ける」思わせて参加を促す。回答者は結果が予想よりも高いので「自分が賢い」という事実を人に話したくなります。そこで結果をシェアするリンクが提供され、回答者の自己顕示欲が満たされます。
それを見た人が「これが解けたらIQ130以上」といったような問題を見て参加、というループによって、アクセスを増やし、収益を上げるという仕組みではないかと思います。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。