学生時代の頃からずっと私のことを尊敬してくれてた後輩がいます。私を見るとキャー!先輩!とテンションが高くなってしまうような子です。1年くらい前に遊んだ時はそういう感じで通常運転だったのですが、最近連絡とったところ文体のテンションも低く必要最低限の内容の敬語。最後のこちらのメールは既読無視されてしまいましたので、連絡は取ってません。何かしたのかなぁ、と考えましたが心当たりがありません。同性です。また前のように自分のファンみたいな位置に戻ってもらう必要は感じないのですが、コミュニケーションが塩になったのは悲しくてたまに悩んでいます。
女性(26歳)
割り勘でご飯に誘ってみてください。
恐らく、自分にも後輩や部下ができたことや、年齢を重ねて大人になったことで、先輩に対するファンのような振る舞いがしっくりこなくなっているのだと思います。そこに『自分を尊敬してくれていた後輩』というあなたの態度が伝わっているのかもしれません。それは無意識のうちに色々な場面で表れて、成長した後輩のプライドを傷つけていることが考えられます。
ここに感じられる2人の温度差は、後輩の中で「尊敬はしているが、いつまでも追いかけるような自分ではない」という自立心の芽生えを示しているように感じます。そこで重要なのは、後輩ではなく一人の友人として対等に接することです。これからは友達としての関係を築くという態度を見せることが大切です。割り勘でご飯に誘うことは、「友達として認めている」というあなたのサインになるはずです。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。