人間関係

#218:話が上手くなるコツを教えてください

上手く話せる人に憧れます。人前で話す機会が増えてきたのですが、自分は話し方に自信がありません。人との会話やプレゼンテーションで、聞き手を引きつけ、理解してもらえるような話し方をするにはどうしたら良いでしょうか。具体的なテクニックや練習方法、おすすめの参考書や資料があれば教えてください。

男性(27歳)

最初に結論を述べてください。

これが聞き手に話の道筋を示して、理解を深める助けとなります。話の方向性がはっきりとすることで、もし仮に話が途中で脱線しても、結論を知っていることで、相手は内容を関連付やすくなるのです。例え話なんかも伝わりやすくなります。

結論のない話は、例えると道標がない森の中を進むようなものです。分かれ道が出てきた時に、どちらの道を選べば目的地に辿り着けるのか迷ってしまいます。でも、ゴールが明確であれば、どの道を選ぶべきかがはっきりとし安心できます。話をする際は、まず結論を述べて、その後にその理由や背景を説明するという順番を意識してみると良いです。

何を隠そう、僕もいつもそれを意識して回答しています。

もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。