メンタル

#239:単発の仕事でその日が来れば何てことないのですが、来るまでが気が重いです

単発で入る仕事があり、その日になればなんて事ないし楽しいのですがその日がくるまで気が重いです。気が重くならない方法はありますか?よろしくお願いします。

女性(41歳)

出勤した日に次回の準備を終わらせてください。

気が重い原因は、次の仕事の準備が先送りになっているからです。脳は未解決の問題を持続的に意識させる働きを持ち、問題が長期間にわたって解決されない場合、その重大さを増大させる働きがあります。毎日の仕事は毎日リセットのチャンスがあります。それに対して単発の仕事は、その不安や準備の必要性に対して繰り返し考える余裕があります。だから仕事の日が近づくにつれて気の重さが増していくのです。

ということは、準備を早めに「完了済み」にすれば良いのです。仕事の内容の確認やシフトのチェックはもちろん、起きる時間、着ていく服、家を出る時間、乗る予定の電車まで決めるのです。そうすることで脳が「もう考える必要がない」と認識するので、その仕事に対して必要以上に意識を向けることがなくなり、その日までの気の重さが軽減されます。

もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。