人間関係

#244:すぐにマウントを取ってくる人の対処法を教えてください

職場の上司で、何かとすぐにマウントを取ってこようとしてくる人がいるのですが、どのように対処すれば良いのでしょうか。言い返したり、何か良い方法があれば教えていただきたいです。

男性(25歳)

相談をしてみてください。

マウントを取ってくるタイプの人は「どちらが上か」で態度を変えます。自分より上もしくは対等な相手に対してマウントを取りがちで、自分より下とみなす相手には攻撃してくることは少ないはずです。つまり、相手を持ち上げれば良いわけですが、無理に煽てるのも精神的に疲れます。そこで、自分を下げて相対的に相手が上になる図式を作るのです。とは言え、自分自身を蔑む必要はありません。そうしてしまうと、そういう相手はその点を執拗に指摘してきたり、馬鹿にしてくる恐れがおります。

相談を持ちかけるということは、相手に対する敬意や、相手を上に見ているという間接的なメッセージとなります。これにより、相手は自分が優位な立場であると感じ、攻撃的な態度を取ることが少なくなります。むしろ、頼りにされていると感じて、親切な態度で接してくれるようになるはずです。

もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。