人間関係

#261:人を育てるコツを教えてください

こんにちは、私は最近マネージャーに昇進し、初めて部下を持つことになりました。効果的に部下を育て、チームとしての成果を最大限に引き出すためにはどのようなアプローチが良いでしょうか?また、部下のモチベーションを維持するにはどうしたらいいですか?具体的な方法を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

男性(36歳)

ひたすら褒めてください。

人材育成や育児、教育の場においても、褒めることが全てです。褒めることで、自信を持つ。その自信が成長につながる。これをピグマリオン効果と言います。可愛いと言われたら、自信がつき、もっと可愛くなろうと努力する。その結果、さらに可愛くなって、褒められて、というループが起きる。動物の行動研究でも褒める場合と叱る場合では、褒める場合の方が効果的であることが分かっており、人間にもそれは当てはまります。

なので、人を育てる際にはまず褒めるポイントを探してください。それは仕事や育成に関係のない点でも構わないです。とにかく無理やりにでも褒めることができるポイントを1つ見つけてください。一点の長所を見つけて、あらゆることをその長所と結びつけて褒めるのです。すると、その特徴がその人の自信の源となり、精神的な支柱として機能するため、より大きな自信と共に成長していきます。

もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。