不眠症に悩んでいます。夜に全く眠れず、眠れても何度も夜中に目が覚めてしまい、朝まで目覚めずに眠ることができません。この状態が続いており、日中の仕事にも影響が出ています。不眠症に効果的な対処法や改善策についてアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
男性(41歳)
口を開けてください。
まず、眠るためには、身体をリラックスさせる必要があります。眠りとは、「横になる」、「脱力する」、「入眠する」という一連の行動で成り立っています。つまり、脱力する事で自然と入眠はついてくるのです。
口を開けると顎の筋肉が緩みます。顎の筋肉は全身の中でも特に緊張しやすい部位です。逆に言えば、顎の筋肉が緩んだ状態で力を込めることは、意識しないと出来ません。口を開けることで、無意識のうちに顎の筋肉が緩み、これにより首から肩にかけての緊張が解け、上半身がリラックスし、そのリラクゼーションが下半身にも伝わり、全身が脱力して入眠へと導かれます。
電車で居眠りしている人は口が空いている事が多いですよね。これは、リラックスした状態の自然な表れです。この姿を意識することで、入眠に適した体の状態を作り出すことができます。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。