他人に対してイライラすることが多く困っています。仕事で同僚の些細な行動に腹が立ったり、友人と話していてもすぐに不機嫌になってしまいます。自分が短気なだけなのかもしれませんが、何かいい改善策はないでしょうか?
男性(33歳)
自分の同じ行動を直して下さい。
他人に対するイライラや不満は、実は自分自身が同じような行動を取っている可能性を示唆しているのです。これは心理学的に「投影」や「同族嫌悪」と呼ばれる現象です。自分がイライラしていることを認識するのは心理的負荷がかかるため、無意識に他人にその感情を投影し、「相手に比べれば自分はそれほど怒っていない」相対的に自分を正当化しようとします。
例えば、自分が遅刻しない人であれば、他人の遅刻に寛容ですが、逆に自分がよく遅刻する人であれば、他人の遅刻に対してイライラしやすくなります。これは、自分が遅刻に対して罪悪感や自己否定感を抱いており、その感情を他人に投影するからです。
他人にイライラするときは、それが自分への気持ちであることを認めて、その行動を改善する努力をするのです。そうすれば、他人のその行動に対して寛容になれるので、イライラが減少します。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。