人に指示を出したり、仕事をやらせるのが苦手です。どうすれば仕事を任せられるようになりますか?
男性(28歳)
最初に「順調ですか?」と聞いてみてください。
人に何かを頼む時は、「はい」という肯定的な返事を引き出すことがポイントです。
例えば、ボランティア活動や寄付をお願いする時に、まず「調子はどうですか?」と質問します。相手が「元気です」と答えると、その後のお願いに対して協力的になりやすくなります。なぜなら、元気だと答えた後で、困っている人々からの助けを無視するのは気まずく感じるからです。
同じように、職場で「順調ですか?」と聞けば、大体の場合「はい」と答えます。その後に仕事の依頼をすると、相手は自分が「順調だ」と答えた手前、その状態を保とうして、協力的になる可能性が高まります。なぜなら、自分は順調だと言っておいて、手伝わないのは気まずいと感じるからです。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。