飲食店でサービスマンをしておりますが、お客様の顔と名前を覚えることが難しく、顔と名前が一致しなかったり、向こうは覚えていてくださるのに、自分は覚えてないことが多々あります。どうすれば1発で覚えられて忘れずにいられますか?
男性(35歳)
記憶を場所に結びつけてください。
人間は顔や名前を覚えるのが苦手ですが、場所を覚えるのは得意という特性を持っています。一回しか行ったことのない家でも、テーブルやドアがどこにあったかなど、配置は大まかに覚えているものです。これを利用して、例えば生まれ育った家など、自分が頭の中で簡単に再現できる空間に、その人の特徴と名前のイメージを配置します。
例えば、「山本さん」という方で、その人が眉毛が太い場合、眉毛が大きく描かれた表紙の本が山のように積み上がっている様子をイメージします。この時、本の質感や匂いなどもイメージすると良いです。しっかりイメージできたら、それを実家の玄関などに置きます。
しばらく時間が経ってから、もう一度頭の中で実家の玄関を開けてみてください。そこには、眉毛が描かれた表紙の本が山のように積み上がっているはずです。そして、そのイメージから「眉毛が太い人は山本さん」という情報が思い出されます。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。