12年銀行で働いています。一昨年パワハラで1年休職し、現在、復職して1年経ちました。銀行では自分を押し殺しすぎて、何も発言ができません。どんどん自信が無くなり、この仕事に向いてないと感じる様になり職場でも膨大な仕事に追われ、終わらない→期日遅延で怒られる、負のループに入ってしまいます。自分はなんて駄目な人間なんだと情け無くなり自殺してしまおうかと思う程です。それでも頑張るべきか、もう諦めて環境を変えるか真剣に悩んでいます。
女性(39歳)
今すぐ変えてください。
パワハラがあなたの全てを狂わせたのだとすれば、問題はその人にあり、もしその人がいなければ、あなたは本来の能力を発揮できたはずです。
つまり、あなたは今、そのパワハラの加害者の人生に従って生きていることと同じです。では、その人のために、あなたが精神を害してまで守りたいものは何でしょうか?どうしても譲れない何かがあるのなら、それを尊重しますが、仕事なんてたかが仕事です。大切なものを犠牲にしてまで続ける価値があるのか、考えてみてください。
誰にでも特性というものがあり、それが才能として発揮されるか、苦手なこととなるかは、どのフィールドにいるかによります。業務を苦手とさせているあなたの特性は、もしかしたら別の場所で才能として開花するかもしれません。現状維持はあなたの人生がもったいないです。自分が輝ける場所を探し、そこに向かって動いてください。
もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。