仕事

#874:記憶力が悪く、メモを取っても内容をすぐに忘れてしまいます。どうすれば記憶に残りやすくなりますか?

記憶力が悪く、メモを取っても内容をすぐに忘れてしまいます。どうすれば記憶に残りやすくなりますか?

全て頭で記憶してください。

メモを取ると、「メモを取ること」そのものに意識が向きすぎて、内容を自分の中に落とし込むことができません。さらに、「メモがあるから大丈夫」という安心感が忘却を促進します。それが脳に「完了済み」のサインを送り、「もう忘れても大丈夫」という判断を生むのです。

メモを取らないという緊張感があると、脳は「記憶を定着させよう」と指令を出します。そして、すべてが終わってから内容を思い出しながらメモを取るのです。人間がもっとも記憶を定着させる瞬間は、「あれ、なんだっけ?」と悩んで思い出したその時です。つまり、いったん全てを頭に詰め込み、後から思い出すことで記憶の回路を経由し、圧倒的に記憶が定着しやすくなるということです。

おすすめの回答

🔎 AskYuik AI検索

※ AIが投稿本文から最適な回答を探して表示します。