人間関係

#200:大好きな人と付き合えて幸せですが、いつか終わるかも知れない不安を感じます。長期的な関係を築くためには何を心がけたら良いでしょうか?

@askyuik

【ユイクに聞く】大好きな人と付き合えて幸せですが、いつか終わるかも知れない不安を感じます。長期的な関係を築くためには何を心がけたら良いでしょうか?#人間関係#恋愛

♬ オリジナル楽曲 – メンサ会員ユイク – メンサ会員ユイクに聞く

最近、長年憧れていた人とお付き合いを始めました。とても幸せなのですが、逆にこの幸せな関係がずっと続くのか、不安に感じています。これから長期にわたって良好な関係を維持し、別れることなく、お互いにとって最良の関係を築くために、具体的に何を心がけたら良いでしょうか?

askyuik.com

半年以内に旅行に行ってください。

恋をすると、人生をウキウキと明るく感じされるドーパミンが分泌されます。特に恋愛初期にはこのドーパミンのおかげで、何でも楽しい、何でもOKという状態になります。しかし関係が長期化するにつれてドーパミンは少しずつ減少します。そこで恋愛関係の再評価が始まるのです。つまりドーパミンというフィルターがない状態で、冷静に相手を判断する機会が訪れる訳です。それが約半年と言われています。その時に「あれ?」となる。それが「カエル化現象」と呼ばれているやつです。

そうならないためにはドーパミンに依存しない信頼関係の構築が必要なのです。それは共通の体験を重ねる事で築かれます。ドーパミンが効いているうちに、たくさん共通の体験や思い出を作る事が長続きの秘訣です。

もっと具体的なアドバイスが必要であればこちらから返信できます。