コミュニケーション

#729:職場で立て続けに質問されると、責められていると感じてしまいます。この思考を直す方法を教えてください。

仕事の事で後輩や先輩・上司に関わらず立て続けに質問をされると、責められていると思ってしまいます。相手は責めてるわけでもなく、疑問点を聞いて来ているだけです。どうすればこの思考を辞められますか。よろしくお願いします。

質問されそうなことを、予め準備しておいてください。

「こういう質問くるやろなぁ」と予め予測して、答えを準備しておくんです。そうすると、いざ質問が来た時に「待ってました」と言わんばかりに即答ができます。自分が不安に感じてることや疑問に対して、瞬時に的確な答えをくれる人には信頼感が生まれます。「あの人に聞けば何とかなる」っていう印象を持ってもらえるようになるわけです。そうなれば、質問する側は信頼をベースに話しかけるので「責められてる感」みたいなのは少なくなるんじゃないかと思います。

まぁだから、自分が何かを伝えるときに、あえてそこで説明しすぎずに、 質問させる余地を残しておいて、相手が質問してきたら、 それに瞬時に的確に答えるという演出をするのもありかなと思います。