コミュニケーション

#750:世渡り上手になりたいです。空気を読むのも苦手で、どうすればうまく立ち回れますか?

要領が悪くて損してばかりです。もっと世渡り上手になりたいです。空気を読むのも得意じゃなくて、毎回後から「こう言えばよかったのか」と反省ばかりしてしまいます。うまく立ち回るにはどうすればいいでしょうか?

「誰を助けておけば自分のメリットになるか」を考えてください。

世渡り上手になるためには、やっぱり周りからの手助けが必要なんですけど、「誰かが自分を助けてくれるだろう」と考えるのは間違いなんですよね。それって目先の利益にとらわれすぎてるし、倫理的にもあんまり良くないわけです。というか誰も助けてくれません。

そうじゃなくて、先に誰かを助けておくのです。そうすると、その人の中に「いずれこの人のことも助けなきゃ」っていう気持ちが自然と生まれるんですよ。だから「誰を助けておけば自分のメリットになるか」って考えで行動する方が、うまく立ち回れるし、生産的な生き方ができると思います。