部下やパートの人に仕事を振っても全然やってくれず困っています。その場では「わかりました」と言うのに、期限になっても全くやってなかったり、「忘れてました」などと言ってきます。どうすれば指示を守ってもらえるようになりますでしょうか。
相手が求めているものと、やらせたいことの共通点を見つけてください。
人を動かしたければ、相手にもメリットがないと絶対に動いてくれないんですよ。だからまず、相手が求めているものを見つけて、それを最初に話題にするんです。で、そのあとに「相手の望み」と「こちらがやらせたいこと」の共通点を見つけて、そこを強調するんです。つまり、相手の欲しいものと自分の要求を無理やり線でつなげるわけですね。
要するに「この仕事をやらせたい」じゃなくて、「相手の望みを叶えるためにこの仕事を提案しました」と思わせるんですよ。で、「それをやれば自分の望みが叶う」と思わせると、自発的に動く動機が生まれます。