上司にはとてもいい子ぶりで、仕事さえ人より出来れば何をしてもいい、と言った人間がいます。人のミスはひけらかし、高笑いし、知識は共有せず、自分のミスはひた隠しにし、まわりが成長しようものなら突き落とす。彼女の不倫相手の社員は左遷になりましたが、早くも違う人をロックオン。その日いない人を犯人扱いし、知らずに下げる。辞めてほしくても、会社は簡単に辞めさせる事も出来ず、周りはメンタルをくずすレベルです。どう対処したらいいかわかりません。出来る事ならへし折り返したいです。
認めてあげてください。
その人の問題行動の正体は、承認欲求です。誰かに認めてもらえないから、自分でその欲求を満たそうとして、他人を落とし相対的に自分の価値を確認しているのです。へし折りたい気持ちを持つのも当然ですが、相手が嫌がることをすればするほど、行動はエスカレートしていきます。
だからこそ、その人を認めてあげることが最も効果的な改善策です。仕事ができる人であれば、それを本人に伝えて評価してあげてください。周囲がその人を認め、重要な存在として扱うことで承認欲求が満たされ、今のような歪んだ自己証明の行動を取る必要がなくなるはずです。そんなこと絶対に嫌だと思うかもしれませんが、会社や周りの人のために何とかしたいと考えるのであれば、現実的にはそれしか方法はありません。
おすすめの回答
#844:職場に透け透けの服など不適切な服装をする年上の女性がいます。自尊心を傷つけずに改善してもらうにはどう伝えればいいでしょうか?
透け透けじゃない服を着た時に全力で褒めてください。
#2:恋愛の悩みや将来の不安で頭がいっぱいになり、何も手に付かなくなります。どうすれば気持ちを切り替えられますか?
歌を歌ってみてください。
#849:彼氏にタバコを辞めさせるにはどうすればいいでしょうか
「今度、大事な話がある」と伝えてください。
#815:職場に嫌いなタイプの人が複数いて、そんな自分が嫌になります。どうしたら人を嫌わずに過ごせるでしょうか?
相手のいいところを探してください。
#73:「どっちが良いと思う?」の模範解答を教えて下さい
1つ目を選んでみて下さい。
#6:部下のモチベーションを引き出す方法を教えてください。指示を出してもやらなかったり、受け身な姿勢の部下が多くて悩んでいます
努力するきっかけを作ってあげてください。
#67:メルカリで商品を売るコツを教えてください。
出品したい商品が売れた瞬間に、同じものを出品してください。
#52:人から「頭が良さそう」と思われるには、どうすればいいですか?
小学生でもわかるように説明してください。
#20:大学生のうちに身につけるべき習慣は何ですか?社会人になってから後悔しないためには、今すべき事は何でしょうか
日記を書いてください。
#34:若々しい見た目の秘訣を教えてください。芸能人やアーティストのような若々しい見た目を維持するにはどうすればいいですか?
絵を描いてください。